
整備士って給料安いって聞くけど本当?整備士に興味あるけど給料が心配。実際に働いてた人の話を聞きたい。
こんな疑問に答えます。
某トラックディーラーに整備士として3年間働いていた私が、リアルな整備士の給料を話していきますね。
30代40代の先輩の給料やトラックディーラーだけでなく、乗用車ディーラーの給料も書いていきます。
この記事を読めば平均年収ではないリアルな整備士の給料がわかりますよ。
◆本記事の内容
✔整備士のリアルな給料 ✔給料を上げるために必要なこと ✔整備士に向いてる人 ✔まとめ
整備士のリアルな給料を正直に話します

私の周りの整備士の給料
結論から言うと整備士3年目の私の給料は、手取りで月14万円でした。
トラックディーラーなので週5、6勤務で残業なしの給料になります。
ちなみに30歳の先輩の給料もそこまで差はなかった。笑
残業を40時間くらいして手取り20万行くか行かないかでしたね。
とてつもなく安いのが現状です。
ただ基本給が安いからかボーナスは夏冬で5倍以上、春と秋に小ボーナスで12万前後もらえてました。
年収で言うと300万ちょっとくらいだったので、ボーナスでたくさん貰えてる気になってましたね。
今思うと辞めさせないようにしてたのかも…
40代で現場の整備士やっている人も珍しいですが(ほとんどフロント業務に移行します)、私の上司は40代で月25万ほどでした。
乗用車ディーラーの給料ですが少し高めで月20万円超えてました。
でも残業が少し多いみたいですね。中にはお昼食べられない時もあるらしい。
これはすべての整備士に当てはまらないかもしれませんがリアルな話です。
同じ会社でもホワイトな営業所とブラックな営業所があります。
そこで働いてる整備士の話を聞いてもその人と同じ営業所にならなければいけないので参考程度に…
都心の整備士は給料いいです!
ただ残業100時間は当たり前って営業所が多いですね。笑
友人は月30万円以上もらっても使う暇がないと言ってました。
全国の整備士のリアルな給料
整備士3年目俺氏
— ヒナボー (@hinaboR) November 25, 2019
どうやって生活すればいいのよ。 pic.twitter.com/fAyG8SmCW4
整備士として必死こいて4年働いた最後の給料がこれか…😂 pic.twitter.com/ZTjGFuOsHh
— Silvi (@silvi4_s14) August 25, 2018
毎日時間に追われながら働く整備士くん
— 自動車整備士あるある言いたい。 (@aru_aru_iita_i) May 24, 2019
そんな彼の給料は約18万円。
彼は1日平均10台の車を点検整備し
1ヶ月に平均22日出勤します。
ある時、彼は考えてしまいました
「18万÷220台=1台当たり約818円」
彼は考えるのを止め無料のサービス洗車で
ホイールを洗うのも止めましためでたしめでたし。
やっぱりどこもシビアですね…
地域や会社、同じ会社でも営業所の忙しさによっても変わってきます。
ここまで夢のない話をしていましたが、
次は整備士として給料上げるためにどうすればいいか話していきますね。
整備士の給料をあげるにはどうすればいいか

現場の整備士として給料を上げるには独立しかない
独立、それしかないと断言しますよ。
ただこれは整備士として給料を上げるためにはどうすればいいかという話です。
会社内で出世をしていけば給料は上がりますが、現場で整備士ができなくなるでしょう。
現役の整備士で給料を上げるためには独立するしかありません。
ちなみに、ある独立した人は月に50万以上もらってました。
ディーラーで働きながらスキルを学んで、そのディーラーのお客さんをうまく引っ張ったりして独立していく人もいましたよ。
初期費用めっちゃかかりますけどね。
整備士にこだわらないなら出世!
整備士じゃなくなってもいいから給料上げたいと思ってる人は出世を頑張ればいいと思います。
ただ整備士として出世していくと工場長止まりがせいぜいかもしれません。
営業に変わって成績残して本社移動とかが多いイメージでした。
整備士から営業いって部長とかなってる人いましたね。
整備士でもすごく仕事ができる人は本社勤務の整備士になってましたけど、本社には作業場ないのに必要なのかなと勝手ながら思ってました。笑
会社によって出世のルートが違うと思うので、本社のお偉いさんの出世の仕方を見とくといいかもですよ。
安い給料でも整備士やってける人は?

ここでは整備士に向いてる人の話をしようと思います。
結論から言えば、整備がほんとに好きな人ですね。
現場に定年まで整備士として働いていたおじいさんがいたのですが、とても楽しそうに整備をしていました。出世の話が来ても全て断って現場にこだわっていたそうです。
その人を見ていると整備が好きなんだなと感じます。
みんなそこそこ整備が好きでこの仕事を選ぶと思うのですが、半分くらいがきつくて辞めていってしまうのがリアルですね。
そんな中続けていける人はほんとに整備が好きなんだと思います。
整備士の給料:まとめ

整備士の給料についてまとめますね。
30才まではだいたい月20万円以下、残業100時間で月30万円。
簡単に説明するとこんな感じですね。
年収にすると300~360万円貰えればいいほうかなと思います。
会社によって違うとは思いますが給料は大して変わらないと思うので、忙しくなさそうなとこをおすすめします。笑
以上になります。
コメント